2022年6月22日 / 最終更新日時 : 2022年6月22日 hbpt_staff お知らせ 新DS NOW 14 腹腔鏡下肝部分切除術のすべて・分担執筆のお知らせ メジカルビュー社より6月17日に発行の「新DS NOW 14 腹腔鏡下肝部分切除術のすべて」のうち、「肝S5 部分切除術」 を 当教室講師、石井隆道先生が担当しております。 是非、ご一読ください!
2022年6月17日 / 最終更新日時 : 2022年6月17日 hbpt_staff お知らせ 小川絵里先生がα-STATION エフエム京都のラジオ番組に出演されます。 当科助教の小川絵里先生がα-STATION エフエム京都のラジオ番組【Words for tomorrow】に出演されます。 6月29日、7月6日、7月13日を予定しております。 (水曜日:AM10時〜11時) http […]
2022年6月14日 / 最終更新日時 : 2022年12月15日 hbpt_staff お知らせ 堀佑太郎先生の論文がAnnals of Surgical Oncology誌に掲載されました. 当教室大学院生の堀佑太郎先生の論文がAnnals of Surgical Oncology誌から発表されました。https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/35691953/ CEAは消化器領域で頻用 […]
2022年6月14日 / 最終更新日時 : 2022年6月17日 hbpt_staff お知らせ 友藤克博先生の研究論文が発表されました 当教室研究生の友藤克博先生の研究論文がBiomaterials誌から発表されました。https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/35688027/ 肝移植は末期肝不全に対する唯一の根本治療ですが、ドナ […]
2022年6月14日 / 最終更新日時 : 2022年12月15日 hbpt_staff お知らせ 木村有佑先生の研究論文がHepatology誌に掲載されました. 当教室医員の木村有佑先生の研究論文がHepatology誌から発表されました。 これまでマウス肝線維化モデルを用いた研究にて、肝星細胞はコラーゲン遺伝子を発現し活性化することで線維化引き起こすことが報告されてきました。我 […]
2022年5月23日 / 最終更新日時 : 2022年5月23日 hbpt_staff お知らせ 教室コラム『ご縁』を公開しました 大学院生の論文が雑誌「Hepatology」にacceptされました。 タイトルは、Characterization and role of collagen gene expressing hepatic cells […]
2022年5月17日 / 最終更新日時 : 2022年5月17日 hbpt_staff お知らせ 岡本竜弥先生の研究論文が発表されました 当教室助教の岡本竜弥先生の研究論文がJournal of Pediatric Surgery誌から発表されました。当教室における胆道閉鎖症患児に対する生体肝移植30年間の成績についての報告です。胆道閉鎖症は、早期発見、早 […]
2022年5月9日 / 最終更新日時 : 2022年5月17日 hbpt_staff お知らせ 石井隆道先生の論文が発表されました 当教室講師の石井隆道先生の論文が肝胆膵2022年5月号に掲載されております。 肝胆膵2022年5月号特集肝胆膵癌におけるconversion therapy(https://arcmedium.co.jp/product […]
2022年5月1日 / 最終更新日時 : 2022年5月1日 hbpt_staff お知らせ 第1回「そうだ京都で学ぼう!ラパコレ勉強会」の報告 4月28日(木曜日)に第1回「そうだ京都で学ぼう!ラパコレ勉強会」がWEB開催されました (主催:ジョンソン・エンド・ジョンソン株式会社)。 165名の先生方にご参加いただき、若手の先生だけでなく指導医クラスの先生方の関 […]
2022年4月28日 / 最終更新日時 : 2022年4月28日 hbpt_staff お知らせ 川添准矢先生の研究論文が発表されました 当教室員の川添准矢先生(現:日本赤十字社和歌山医療センター)の基礎研究論文がFrontiers in Immunology誌から発表されました。 肝虚血再灌流障害の予防・改善には、短鎖脂肪酸であるプロピオン酸が重要である […]