京都大学肝胆膵・移植外科/小児外科が実施・参加している臨床研究です。
○ 臨床研究に関するオプトアウトについて
「オプトイン」
臨床研究は文書もしくは口頭で説明を行い、患者さんからの同意(インフォームド・コンセント)を得て行われることをいいます。
「オプトアウト」
臨床研究のうち、診療データ等の情報や余剰検体のみを用いる研究については、国が定めた倫理指針に基づき、対象となる患者さんから直接同意を受けない場合があります。
その場合、研究内容をWebサイトで公開することで、患者さんが拒否できる機会を設けております。このような手法を「オプトアウト」といいます。
研究のために自分のデータが使用されることを望まれない方は、研究課題名 (情報公開文書にリンクしております) をクリックしていただき、各研究の担当者までお知らせください。
現在、臨床研究推進センターが主となっている研究で、後ろ向き研究について、オプトアウトの対象となっております。
単施設:前向き一覧
受付番号 | タイトル | 公開日 | 進捗 |
---|---|---|---|
Y0188 | 腫瘍マーカー値によって選別した切除可能膵癌に対するIMRTを用いた術前化学放射線療法の第II相臨床試験 | 2024/09/04 | 継続中 |
R4192 | ヒトiPS細胞由来膵島細胞を用いた細胞治療の開発 | 2023/11/06 | 継続中 |
R3448 | 超音波による新しい血流表示技術を用いた肝血流動態解析手法の検討 | 2022/08/12 | 継続中 |
R3411 | 中・高難易度肝切除における希釈式自己血輸血の有効性と安全性に関する研究 | 2022/06/29 | 終 了 |
Y0099-4 | 肝移植におけるHMB・L-アルギニン・L-グルタミン 配合飲料によるサルコペニア改善効果に関する 無作為化比較試験 | 2021/10/28 | 継続中 |
C1387-4 | 切除不能肝門部胆管癌に対する生体部分肝移植術 | 2018/07/10 | 継続中 |
G1023-4 | 制御性T細胞特異的エピゲノム誘導による免疫制御の研究 | 2016/06/06 | 継続中 |
R4545 | シンバイオティクスを併用した肝移植周術期における短期予後に関する観察研究 | 登録中 | |
R4184 | ヒト肝胆膵癌組織を用いた3次元高密度細胞組織の開発研究 | 登録中 | |
R3857 | 肝胆膵癌領域における血中循環腫瘍細胞の培養研究 | 登録中 |
単施設:後向き一覧
受付番号 | タイトル | 公開日 | 進捗 |
---|---|---|---|
R4057 | 好中球細胞外トラップマーカー-血清Citrullinated Histone H3-の推移と 肝移植成績との関係 | 2023/09/28 | 継続中 |
R4058 | 肝移植におけるドナー肝の線維化が移植後成績に与える影響に関する検討 | 2023/09/07 | 継続中 |
R3939 | 小膵神経内分泌腫瘍に対する術前超音波内視鏡下穿刺吸引法 (EUS-FNA) の有用性の検討 | 2023/05/22 | 継続中 |
R3844-1 | 肝・胆・膵悪性腫瘍における新規血清バイオマーカーの探索 | 2023/02/21 | 継続中 |
R3809 | 肝内胆管癌における腫瘍血管の多様性が予後に与える影響とその分子生物学的機序の解明 | 2023/02/17 | 継続中 |
R3856 | 集学的治療を要した大腸癌症例における縦断的データを用いた動的予後予測解析 | 2023/02/03 | 継続中 |
R3734-2 | 細胆管細胞癌の臨床病理学的特徴とその臨床的意義 | 2022/12/21 | 継続中 |
R3556 | 振動解析の手法を取り入れた新規NMR解析法による膵がん、胆管がん、膵内分泌腫瘍の血清診断法の開発 | 2022/08/12 | 継続中 |
R3485-1 | オートタキシン(ATX)-リゾホスファチジン酸(LPA)受容体と胆管癌(CCA)との関連性の検討 | 2022/07/21 | 継続中 |
R3417 | 大腸癌肝転移に対する肝切除後に肝外転移を引き起こす予測因子の検討 | 2022/03/16 | 継続中 |
R3382-8 | 誘導型抑制性T細胞を用いた生体肝移植患者における免疫寛容の誘導と免疫拒絶反応の早期予測バイオマーカー探索研究(CTT-A01) | 2022/02/28 | 継続中 |
R3274-2 | 肝細胞癌術前のFDG-PET/CT画像から得られるmetabolic tumor volumeの予後予測指標としての有用性の検討 | 2021/12/02 | 登録中 |
R3004-3 | 大腸癌肝転移症例に対する術前化学療法の肝機能への影響と予後との関連について | 2021/08/23 | 継続中 |
R2910 | 肝硬変ならびに慢性肝不全の急性増悪(ACLF)患者に対する肝移植:移植適応および移植後転帰に関する研究 | 2021/04/12 | 継続中 |
G128-2 | NAFLD/NASH移植患者における遺伝的素因の解析 | 2020/11/20 | 継続中 |
R2584-5 | 臓器移植、造血幹細胞移植におけるHLAエピトープ解析 | 2020/08/26 | 継続中 |
R2456-2 | 大腸癌同時性肝転移の治療成績に関する医療ビッグデータを用いた観察研究 | 2020/05/18 | 継続中 |
R2360-2 | 血清オートタキシンを用いた肝線維化評価による新たな移植肝評価に関する研究 | 2020/03/04 | 継続中 |
R2214-1 | 献体を用いた肝胆膵手術手技研修 | 2019/11/20 | 継続中 |
R1737-3 | 混合型肝癌、細胆管細胞癌、Cytokeratin19陽性肝細胞癌、SOX9陽性肝細胞癌の網羅的DNA変異解析 | 2019/01/08 | 継続中 |
R1721-3 | 肝胆膵外科手術における術前評価・手術・周術期管理に関する観察研究 | 2018/09/13 | 継続中 |
R1473-8 | 脳死・生体肝移植診療における、ドナーおよびレシピエントを含めた術前評価・手術・周術期管理に関する観察研究 | 2018/06/19 | 継続中 |
多施設共同研究:前向き一覧
受付番号 | タイトル | 公開日 | 進捗 |
---|---|---|---|
R4520 | 切除不能肝細胞癌に対するレンバチニブ使用による外科的切除可能性の検討付随研究(長期成績の解析) | 2024/06/11 | 継続中 |
R4000-2 | 低侵襲肝切除における術中解剖認識のためのICG染色法の現況を調査する多機関共同コホート研究 | 2023/06/16 | 継続中 |
C1591-4 | 切除不能大腸癌肝転移に対する生体肝移植 | 2022/12/12 | 継続中 |
Y0097-12 | 切除不能肝細胞癌におけるアテゾリズマブ+ベバシズマブ併用療法、外科的切除を用いた集学的治療の安全性、有効性を検討する多施設共同第II相臨床研究 | 2022/01/01 | 継続中 |
R3263 | 大腸癌肝転移に対する肝切除法と予後に関する多機関共同前向き観察研究 | 2021/12/13 | 継続中 |
C1530-1 | 免疫チェックポイント阻害薬投与後かつAFP400ng/mL以上の進行肝細胞癌に対するレンバチニブとラムシルマブのランダム化比較第III相試験 | 2021/07/28 | 継続中 |
R4515 | 大腸癌におけるDisappearing Liver Metastases(DLM)の転帰に関する多機関共同前向き観察研究 | 登録中 | |
R4558 | ロボット支援下肝切除術の有効性と安全性を検証する多機関共同前向きコホート研究 | 登録中 |