コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

京都大学附属病院肝胆膵・移植外科/小児外科

  • HOME
  • 教室案内
    • 教授挨拶
    • 教室からのお知らせ
    • メンバー紹介
    • 論文業績
    • 教室コラム
  • 診療案内
    • 肝臓の病気
    • 胆管・胆嚢の病気
    • 膵臓の病気
    • 小児外科の病気
    • 肝移植について
    • ドナー外来について
    • 膵移植について
    • 手術症例
  • 研究紹介
    • 疫学研究
    • 肝胆道外科研究
    • 肝再生・幹細胞研究
    • 肝臓免疫研究
    • 肝線維化・肝胆道癌・人工胆管研究
    • 膵癌・膵腫瘍/膵・膵島移植研究
    • 移植免疫・サルコペニア研究
  • 入局・大学院のご案内
    • 外科専攻医研修について
    • 留学先について
    • 関連病院について

hbpt_staff

  1. HOME
  2. hbpt_staff
2022年4月28日 / 最終更新日時 : 2022年4月28日 hbpt_staff お知らせ

川添准矢先生の研究論文が発表されました

当教室員の川添准矢先生(現:日本赤十字社和歌山医療センター)の基礎研究論文がFrontiers in Immunology誌から発表されました。 肝虚血再灌流障害の予防・改善には、短鎖脂肪酸であるプロピオン酸が重要である […]

2022年4月24日 / 最終更新日時 : 2022年4月24日 hbpt_staff お知らせ

長井和之先生の研究論文が発表されました

当教室特定病院助教の長井和之先生の研究論文がSurgical Oncology誌から発表されました。 門脈輪状膵に生じた膵頭部腫瘍に対する腹腔鏡下膵頭十二指腸切除の手術手技についての論文です。 門脈輪状膵は膵臓に生じる比 […]

2022年4月20日 / 最終更新日時 : 2022年4月20日 hbpt_staff お知らせ

院内セミナーのお知らせ 5月19日17時より開催 「第1回外科手術手技セミナー」

5月19日17時より医学部学生(5・6回生)・研修医の先生方を対象としました 第1回外科手術手技セミナー」を開催します。 結紮手技やブタの皮膚を使用した縫合の練習などを予定しています。 また、本セミナーはシリーズとして年 […]

2022年4月4日 / 最終更新日時 : 2022年4月7日 hbpt_staff お知らせ

2021年1月〜2021年12月の手術症例のご報告

2021年1月〜2021年12月の手術症例を報告いたします。 日本肝胆膵外科学会の指定する高難度手術:合計203例 1.胆道再建を伴わない肝切除 39例(内,腹腔鏡手術14例) 2.胆道再建を伴う肝切除 11例(0例) […]

2022年4月2日 / 最終更新日時 : 2022年4月2日 hbpt_staff お知らせ

勉強会のお知らせ 4月28日開催「そうだ京都で学ぼう! ラパコレ勉強会」

この度、京都大学関連病院若手外科医向けに腹腔鏡下胆嚢摘出術(ラパコレ)勉強会 を企画いたしました。 4月28日19時より開催いたします。 ラパコレは消化器外科医が最初に取り組む手術の一つであり、術 野展開や鉗子操作の基本 […]

2022年4月2日 / 最終更新日時 : 2022年4月2日 hbpt_staff お知らせ

研究会のお知らせ 4月10日開催 「京都小児外科セミナー 2022年春」

4月10日、恒例の「京都小児外科セミナー2022(春)」を開催いたします。 また、MGHの小児外科でヒルシュスプルング病に対する神経節再生治療の研究をされている堀田亮先生にご講演をお願いしております。 多くの方のご参加を […]

2022年3月31日 / 最終更新日時 : 2022年4月2日 hbpt_staff お知らせ

教室コラム『働き方改革は外科医不足の解消につながる?!』を公開しました

昨今、様々な学会等で深刻な外科医不足改善に向けての議論がなされています。医学部の定員増加などによって医師の総数は徐々に増えてきている中、労働環境が過酷と思われがちな外科への志望者数は苦しいのが現状です。 外科に入局した私 […]

2022年3月24日 / 最終更新日時 : 2022年3月24日 hbpt_staff お知らせ

教室コラム『京阪鳥羽街道駅』を公開しました

菜の花の中、コーポレートカラーの緑と鶯色の帯をまとった京阪電車がゆっくりとカーブを通り抜け、ホームの端にいる数人の撮り鉄がカメラを向ける。 春の鳥羽街道駅は絶好の撮影スポットである。鳥羽街道駅は、京都と大阪を結ぶ大街道で […]

2022年3月22日 / 最終更新日時 : 2022年3月22日 hbpt_staff お知らせ

田浦康二朗先生の論文が発表されました

当教室准教授の田浦康二朗先生の研究論文がJournal of Hepato-Biliary-Pancreatic Sciences誌(日本肝胆膵外科学会 official journal)から発表されました。 肝細胞癌は […]

2022年3月17日 / 最終更新日時 : 2022年3月17日 hbpt_staff お知らせ

教室コラム『外科医をとりまく時代の変化についての雑感』を公開しました

時の経つのは早いもので外科医になってからはや28年が経過してしまいました。京都大学の外科には研修医として1年間、大学院生として4年間、留学前に2年間、留学後に14年間お世話になり、トータル21年、かれこれ外科医人生の4分 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 4
  • 固定ページ 5
  • 固定ページ 6
  • 固定ページ 7
  • »
京都大学肝胆膵・移植外科/小児外科

FACEBOOK

Facebook page

TWITTER

最新の研究実績

  • 2023年3月12日お知らせ研究実績長井 和之先生の論文が発表されました。
  • 2023年3月9日お知らせ研究実績石井 隆道先生の論文が発表されました
  • 2023年2月16日お知らせ研究実績平田真章先生の論文がJournal of Hepato-Biliary-Pancreatic Sciences 誌に掲載されました

最近の投稿

  • 2023年3月20日お知らせ教室コラム#10 「何で世界で勝てるのか?」を公開しました。
  • 2023年3月12日お知らせ研究実績長井 和之先生の論文が発表されました。
  • 2023年3月9日お知らせ4月より4人の大学院生が当教室に新たに加わります。
  • 2023年3月9日お知らせ研究実績石井 隆道先生の論文が発表されました
  • 2023年2月17日お知らせセミナー京都外科手術手技実習セミナー 終了しました
  • HOME
  • 教室案内
  • 診療案内
  • 研究紹介
  • 入局・大学院のご案内

Copyright © 京都大学附属病院肝胆膵・移植外科/小児外科 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • HOME
  • 教室案内
    • 教授挨拶
    • 教室からのお知らせ
    • メンバー紹介
    • 論文業績
    • 教室コラム
  • 診療案内
    • 肝臓の病気
    • 胆管・胆嚢の病気
    • 膵臓の病気
    • 小児外科の病気
    • 肝移植について
    • ドナー外来について
    • 膵移植について
    • 手術症例
  • 研究紹介
    • 疫学研究
    • 肝胆道外科研究
    • 肝再生・幹細胞研究
    • 肝臓免疫研究
    • 肝線維化・肝胆道癌・人工胆管研究
    • 膵癌・膵腫瘍/膵・膵島移植研究
    • 移植免疫・サルコペニア研究
  • 入局・大学院のご案内
    • 外科専攻医研修について
    • 留学先について
    • 関連病院について
PAGE TOP