コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

京都大学附属病院肝胆膵・移植外科/小児外科

  • HOME
  • 教室案内
    • 教授挨拶
    • 教室からのお知らせ
    • メンバー紹介
    • 論文業績
    • 教室コラム
  • 診療案内
    • 肝臓の病気
    • 胆管・胆嚢の病気
    • 膵臓の病気
    • 小児外科の病気
    • 肝移植について
    • ドナー外来について
    • 膵移植について
    • 手術症例
  • 研究紹介
    • 情報公開文書一覧
    • 疫学研究
    • 肝胆道外科研究
    • 肝再生・幹細胞研究
    • 肝臓外科代謝免疫研究
    • 肝線維化・肝胆道癌・人工胆管研究
    • 膵癌・膵腫瘍/膵・膵島移植研究
    • 移植免疫・サルコペニア研究
  • 入局・大学院のご案内
    • 外科専攻医研修について
    • 留学先について
    • 関連病院について

KUSA_STAFF

  1. HOME
  2. KUSA_STAFF
2019年7月22日 / 最終更新日時 : 2021年10月14日 KUSA_STAFF 研究実績

サルコペニアグループの奥村晋也先生(現 市立長浜病院外科医長)が、先日、東京で開催されました第74回日本消化器外科学会総会にて「JSGS Young Investigator of the Year 2019 (若手医師部門)」を受賞しました。

サルコペニアグループの奥村晋也先生(現 市立長浜病院外科医長)が、先日、東京で開催されました第74回日本消化器外科学会総会にて「JSGS Young Investigator of the Year 2019 (若手医師 […]

2019年1月4日 / 最終更新日時 : 2021年10月14日 KUSA_STAFF 研究実績

加茂直子助教の論文「Impact of sarcopenic obesity on outcomes in patients undergoing living donor liver transplantation」が、この度、Clinical Nutrition誌(Impact Factor 5.496)にpublishされました。

  サルコペニアは、肝移植後の予後不良因子として知られていますが、サルコペニアに肥満を伴う『サルコペニア肥満』の意義は明らかではありませんでした。本研究は、当院における成人生体肝移植症例277例において、サルコ […]

2018年11月10日 / 最終更新日時 : 2021年10月14日 KUSA_STAFF 研究実績

濱口雄平先生が若手奨励賞を受賞いたしました

当科の濱口雄平先生(現 市立岸和田市民病院外科)が、2018年11月1日から4日まで神戸で開催されましたJDDW2018KOBEにおきまして、若手奨励賞を受賞いたしました。 受賞演題名は「体組成の観点から見た肝癌治療後長 […]

2018年10月10日 / 最終更新日時 : 2021年10月14日 KUSA_STAFF 研究実績

吉野健史先生の論文がLiver Transplantation誌にアクセプトされました。

「Low Preoperative Platelet Count Predicts Risk of Subclinical Posthepatectomy Liver Failure in Right Lobe Dono […]

2018年9月20日 / 最終更新日時 : 2021年10月14日 KUSA_STAFF 研究実績

海道准教授、Hepatobiliary Surgery and NutritionのOutstanding Contribution Award 2018受賞

准教授の海道が、この度、Hepatobiliary Surgery and Nutrition (HBSN, Impact Factor 3.45)のOutstanding Contribution Award 2018 […]

2018年8月4日 / 最終更新日時 : 2021年10月14日 KUSA_STAFF 研究実績

第36回日本肝移植研究会で小川先生、姚先生、岩村先生が優秀賞を受賞しました

2018年5月25日・26日東京で開催されました第36回日本肝移植研究会(当番世話人 國土典宏 東京大学名誉教授 国立国際医療研究センター理事長)におきまして、当科の小川絵里先生(助教)、姚 思遠先生(大学院3年)、岩村 […]

2018年7月31日 / 最終更新日時 : 2021年10月14日 KUSA_STAFF 研究実績

切除不能肝門部胆管癌に対する生体肝移植の臨床研究を始めました。

京都大学肝胆膵・移植外科では切除不能の肝門部胆管癌に対する生体肝移植の臨床研究を開始致しました。肝門部胆管癌の治療は外科的な切除が第一選択となっていますが、しばしば局所的な要因(癌の進展範囲が広範囲すぎたり、血管に浸潤し […]

2018年4月11日 / 最終更新日時 : 2021年10月14日 KUSA_STAFF 研究実績

大学院の山根先生が日本外科学会でYoung Investigator’s Awardを受賞しました

演題名は『細胞組織移植における移植前「Preconditioning」の有効性:経門脈膵島移植モデルによる検証』です。   移植前の膵島グラフトにgenotoxic stressを与え移植することで、免疫抑制剤 […]

2018年3月4日 / 最終更新日時 : 2021年10月14日 KUSA_STAFF 研究実績

加茂直子助教の論文「Liver transplantation for intermediate-stage hepatocellular carcinoma」が、この度、Liver Cancer誌(Impact Factor 7.854)にpublishされました

加茂直子助教の論文「Liver transplantation for intermediate-stage hepatocellular carcinoma」が、この度、Liver Cancer誌(Impact Fac […]

2018年2月25日 / 最終更新日時 : 2021年10月14日 KUSA_STAFF 研究実績

第33回日本静脈経腸栄養学会で小林先生がBest Paper in the Yearを受賞しました

2018年2月22日、23日にパシフィコ横浜で開催されました第33回日本静脈経腸栄養学会(JSPEN)におきまして、当科の小林淳志先生(大学院4年生)が、前年度の静脈経腸栄養学に関する最も素晴らしい論文に送られる小越章平 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 10
  • 固定ページ 11
  • 固定ページ 12
  • 固定ページ 13
  • »

フォローお願いいたします

京都大学肝胆膵・移植外科/小児外科
京都肝胆膵外科 紹介動画

FACEBOOK

Facebook page

最新の研究実績

  • 2025年5月7日お知らせ研究実績山根 佳先生 (責任著者 穴澤 貴行先生)の論文が発表されました。
  • 2025年5月3日お知らせ研究実績当教室大学院生の大倉啓輔先生の論文(責任著者:瀬尾智先生、福山啓太先生)が発表されました。
  • 2025年4月19日お知らせ多施設共同臨床研究研究実績栗本 信先生の論文 (責任著者 楊 知明先生)がOnline発表されました

最近の投稿

  • 2025年5月7日お知らせ研究実績山根 佳先生 (責任著者 穴澤 貴行先生)の論文が発表されました。
  • 2025年5月3日お知らせ研究実績当教室大学院生の大倉啓輔先生の論文(責任著者:瀬尾智先生、福山啓太先生)が発表されました。
  • 2025年5月2日お知らせセミナー第15回肥満と消化器疾患研究会を開催いたしました。
  • 2025年4月19日お知らせ多施設共同臨床研究研究実績栗本 信先生の論文 (責任著者 楊 知明先生)がOnline発表されました
  • 2025年4月14日お知らせ教室コラム#16 「手術を教える,教わる 「言語化」と「見て盗め」の間 前編」を公開しました。
  • HOME
  • 教室案内
  • 診療案内
  • 研究紹介
  • 入局・大学院のご案内

Copyright © 京都大学附属病院肝胆膵・移植外科/小児外科 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • HOME
  • 教室案内
    • 教授挨拶
    • 教室からのお知らせ
    • メンバー紹介
    • 論文業績
    • 教室コラム
  • 診療案内
    • 肝臓の病気
    • 胆管・胆嚢の病気
    • 膵臓の病気
    • 小児外科の病気
    • 肝移植について
    • ドナー外来について
    • 膵移植について
    • 手術症例
  • 研究紹介
    • 情報公開文書一覧
    • 疫学研究
    • 肝胆道外科研究
    • 肝再生・幹細胞研究
    • 肝臓外科代謝免疫研究
    • 肝線維化・肝胆道癌・人工胆管研究
    • 膵癌・膵腫瘍/膵・膵島移植研究
    • 移植免疫・サルコペニア研究
  • 入局・大学院のご案内
    • 外科専攻医研修について
    • 留学先について
    • 関連病院について
PAGE TOP